暮らしや子育てに関して、補助の面では五木村は随分充実していると思います。医療費は18歳までが無料で、子どもが15歳になるまでは、毎年2万円の子育て支援金がもらえます。子どもを遊ばせる公園もいくつかありますよ。晴れた日は広々とした五木源パークに良く行くかな。
きれいな川の水で育ったヤマメや季節の山菜料理、地元のそば粉で作ったおそばが美味しいですよ。珍しいところでは鹿肉料理。村では色んな調理法で食べられていますが、うちの店ではタレに漬け込み竜田揚げにしています。6月から9月頃までは、店のすぐそばを流れる梶原川で、珍しい川のりがとれます。鮎のような香りと甘みがあってオススメですよ。
私は五木村生まれの五木村育ち。村の森林組合で働いています。山や自然も好きですが、休みの日は車で人吉まで出かけたり、ネットで買い物を楽しんだりしてます。お目当ては服や雑貨関係が多いですね。結婚後も、もちろんこの五木村に住んでいます。

移住に関するお問い合わせはわたしたちにおまかせください。
人口1000人ほどの小さな村だからできる細やかなサポートが自慢です。
役場・地域おこし協力隊・NPO法人の三者で移住希望者のニーズに沿った情報提供や移住後の定住を支えるサポートをワンストップで提供しています。
五木村ってどんな所だろう?田舎で生活するってどんな感じ?住む場所はどう探せばいい?
村に仕事はあるの?子育て環境は?衣食住、どんなことでもお気軽にご相談ください。