五木村に来たきっかけは何ですか?

「渓流ヴィラITSUKI」がオープンする際にスタッフ募集の求人が出ていて、スタッフの方から「一緒に働きませんか?」と声をかけて頂いたのがきっかけで五木村に移住することになりました。
面接のときに初めて五木村に来たのですが、自然が豊かな所や、のどかな空気が流れている所がとても気に入りました。もともと私の実家も家の前に川が流れていて、鮎をとったりうなぎをとったりしながら生活をしていたこともあり、自然が大好きだったのです。正直、それまでは五木村に来たことはありませんでしたし、今回のお仕事がなければ、人生で一度も来ることは無かったかもしれません。
不安も多少ありましたが、すぐに住むイメージが湧いてきました。夜にシフトに入る仕事なので、コンビニが無いことや、夜に開いているお店が無い事には少しがっかりしてしまいましたが、そこも慣れていくだろうと段々と移住の決心がついていきました。
移住にあたって大変だったことはありますか?

ギャップや住みづらさのようなことはあまり感じませんでした。ただ、引っ越してきたのが1月末だったので、寒さが思ったより厳しかった事が大変でした。しかし、過去に日本全国いろんな地域に住んだことがあったので、一番寒い場所に比べれば平気だと思えました。
野生動物が多いことも慣れるまでは大変でした。五木村は特に鹿が多いのですが、まさかこんなに沢山居るとは思いませんでした。しかしそれも「天然のサファリパークみたいですね」と、宿泊のお客様や村の方と笑って話しています。
五木村に移住して良かったところを教えてください。

とにかく私は自然が大好きなので、自然が豊かな環境でのどかな暮らしが出来ることを本当に嬉しく思っています。期待していた以上に空気がおいしいし、水もおいしいし、最高です。私にとってはいいことづくしでした。
五木村のどんなところが好きですか?

五木村の自然がやっぱり大好きです。
非日常のような川のせせらぎや澄んだ空気がとても心地いいです。自然を活用した遊びをもっとしたいのですが、仕事でなかなか時間が取れておらず、まだ満喫出来ていません。観光でいらっしゃるお客様とお話しする仕事ですので、よく五木村の自然の事をお話しするのですが、この自然を満喫した上で「また来たい」とお客様に言って貰えた時は本当に嬉しく思います。
これから五木村をどんな風に楽しんでいきたいですか?

カヤックやバンジージャンプなど、自然を活用した遊びをもっとしたいと思っています。
また、何か五木村の人と交流できる事をしたいなと思っています。お酒を飲む集まりに呼ばれることも沢山あるのですが、仕事が忙しくてなかなか参加できていないのが現状です。仕事が落ち着いたら、誘って頂いているお食事や集まりにも積極的に参加していきたいと思っています。
それと、集落めぐりをしたいです。五木村の魅力は村内に点在している集落にもあると思っています。各集落からの眺めや景色、自然に触れることも楽しみですし、集落に住む人たちとの出会いやおしゃべりも楽しみです。
移住を考えている方にメッセージをお願いします。
五木村はいいところです。自然がいっぱいで空気が美味しいし、子育て支援など行政のサポートも手厚いので、とても住みやすいと思っています。街からの距離など若干住みにくいところはあるかもしれませんが、それを上回る程の魅力とサポートがあります。ぜひお越しください。