文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白
            
熊本県五木村トップへ

五木村ふるさと寄付(納税)の活用実績について

最終更新日:

 令和6年度中に皆さまからいただいた寄付金は、お申込み時にお選びいただいた事業区分の財源として有効に活用させていただきました。その活用実績をご紹介いたします。

 なお、残額はふるさと基金へ積み立てを行いました。


寄附の実績

ふるさと寄付金 13,405,000円

  〃 企業版  3,300,000円 


令和6年度活用実績

事業区分「産業の振興」として、商工振興補助金※(以下、「補助金」)の財源に活用しましたので、その一部をご紹介します。

実績額 6,492,018円

〇ヤギ小屋整備(企業名:やつはるファーム)

当該事業者は、五木村の観光振興、体・心の健康を提供したいとの思いから創業されました。

原木シイタケ、季節野菜(特別栽培農産物)、そばの実、ヤギ事業(販売、レンタル、ふれあいサービス)等を提供されています。

今回は、補助金を活用してヤギ小屋整備を行いました。

  • ヤギ小屋設備工事


〇新たなサービスの提供(サップ、スラックライン)(企業名:合同会社なちゅらら)

当該事業者は、端海野キャンプ場を運営管理されています。

今回は、提供できるサービスを増やし集客力の強化・売上増加を目指し、補助金を活用してサップやスラックラインを導入しました。

  • アクティビティ施設整備


〇ウナギ養殖設備(企業名:ひのまる川魚商店(株))

当該事業者は、飲食業を経営されており、経営理念である「食の安全、安心」について探求したところ、食材を自社で作りたいという思いに至り、ヤマメの養殖業として創業されました。

今回は、新たにウナギ養殖を始めることから、補助金を活用して設備を整えられました。

  • うなぎ養殖設備

 

※商工振興補助金:商工業の振興を図るため、商工業を営む組織・団体が行う事業に。要する経費に対し、補助金の交付を行うものです。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2031)
五木村 自然が奏でる子守唄の里

法人番号 6000020435112
〒868-0201  熊本県球磨郡五木村甲2672番地7  
電話番号:0966-37-22110966-37-2211   Fax:0966-37-2215  

© 2020 Itsuki Village.